
こんにちは。YUKAです!
常滑イオンに行ってきました。♪
「ワンダーフォレストきゅりお」が目的でBBQや、アスレチックがあり、子供も楽しめる遊び場です。
ただの買い物をする場所だけじゃなく、外で遊べる施設があるのが魅力!
大人も子供も遊べる「ワンダーフォレストきゅりお」に行ってみたレポです!
Contents
常滑イオンは子供も大人も楽しめる!
買い物だけじゃない!子どもが遊べる施設も充実!
そんな常滑イオンの魅力を紹介します。
好奇心いっぱいの森「ワンダーフォレストきゅりお」
簡単にきゅりおの中にある施設を紹介!
たくさん遊べる場所があるんです。
1⃣「常滑温泉 マーゴの湯」
12種類のお風呂と2つの露天風呂があります。
[利用料]
大人 | 小人 | |
平日 | 800円 | 400円 |
土日祝 |
900円 |
450円 |
*3歳~小学生まで小人料金!2歳以下無料
営業時間 10:00~24:00(最終受付時間 23:30)
温泉があるので、遊んで、食べて、最後にお風呂に入れば、
あとは帰って寝るだけで、親としては助かる設定です。
2⃣「シーサイドサーキット」(カートサーキット)
レースパック・貸切りではローリングスタート又は、
グリッドスタートといった本格的なレースが味わえます。
3歳から乗れるキッズカートやファミリー・カップルで楽しめる2人乗りカート。
小学2年生から乗れる本格的レンタルカートなど、
小さなお子さまから気軽にモータースポーツを体験できます。
初回会員登録
300円
永久会員会員証を発行
男性
2,200円(保険料込)
女性・ジュニア
1,600円(保険料込)
約8分 計測5分
※男女共通乗車基準:身長145cm以上13歳以上
※(ジュニア)乗車基準:身長120cm以上小学2年生以上
二人乗り
2,900円(保険料込)
約8分 計測5分
※運転者は普通免許保有者、助手席は小学生以上
キッズカート
500円
結構なスピードで走ってるカートとかあって見てるだけでも、楽しかったですよ~。
子供も大人も「おおおおお!」って興奮しながら、カート見ました(笑)
3⃣「ワンダースカイ」(フィールドアスレチック)
本格的なアスレチックが揃う、スリル満点の空中冒険アトラクション。
子どもも利用可能なキッズコースから、
中級、最大高さ8mの上級コースまで、家族みんなで楽しめます。
結構な高さがあるのを見て、4歳の次女は無理って言って断固としてやりませんでした。
「4歳がやれるのは低いやつだよ」って言っても断固として拒否!w
[利用料]
キッズコース(高さ50cm)
制限時間20分/500円
※3歳~小学3年生まで
●未就学児は18歳以上の保護者の同伴が必要となります。●同伴保護者は無料です。
------------------------------------------------------------------------------------------
中級コース(高さ4m)
1周/1,600円
※小学生以上
上級コース(高さ8m)
1周/2,200円
※小学5年生以上
フリーコース
3,600円
(上級・中級の両コースが120分で遊び放題)
中級&上級セットコース
3,000円
(小学5年生以上、130kgまで)
4⃣「ワンダーリンク」(シーズンアトラクション)
夏季はプールに浮かぶ風船と水の迷路、
春・秋はトランポリン、冬季は本格的なアイスリンク…と、
季節に応じてアトラクションが変わります。
これは遠目でみて楽しいそうってやりたがりましたよ!
この意気揚々と歩いてるのわかります?w
パパと2人でやってました。
楽しんでるのか微妙な表情の娘w
この日は、施設内でトランポリンもやってましたぁ!
5⃣「ワンダーキッチン」(フードコンテナ)
季節ごとに変わるメニューを楽しめる、美味しい四角いお店。
11:00~17:00(土日祝限定営業)
※雨天休業
昨日は、かき氷などの屋台がでてました~。
暑いから、かき氷は必須ですよね!
6⃣「デジキューBBQガーデン」(BBQフィールド)
面倒な火おこしや機材の準備不要で、簡単にBBQができる!
モール内で好きな食材を買ったらすぐ会場へ!
<1部>11:00~14:00 <2部>15:00~18:00<3部>19:00~22:00
※3部の営業日8/11(土)、18(土)のみ
※8/10(金)、17(金)の2日間に限り、下記時間帯の2部制となります。
【1】11:00~15:00 【2】16:00~20:00
[営業期間] 4月1日(日)~10月28日(日)
大人
1,296円
小学生 (小学生未満は無料)
648円
※中学生以上は大人料金となります。
※モール等でお買い上げいただいた食材をお持ち込みください。
係りの人に聞いたら、食材は一応、置いてあるけど、
自分たちで食材を用意することをすすめていました。
なので、イオンの中で買い出しをしてから行くとスムーズにBBQできますよ!
事前に予約ができるので、予約したほうが場所取りに手間取ることがないです。
7⃣「ペダルハウス」(サイクルコミュニティスペース)
知多半島で盛んなロードバイクユーザーのコミュニティ空間、
また、誰でも利用できるレンタサイクルショップ!
自転車で知多半島を楽しむオススメスポットのご紹介や、
サイクリングツアーも行ってますよ~。
10:00~18:00(土日祝営業)
[レンタサイクル利用料](会員割引き有り)
ノーマルバイク
1時間/600円
3時間/1,200円
アシスト付きバイク
1時間/700円
3時間/1,400円
スペシャルバイク
1時間/800円
3時間/1,600円
8⃣「キッズ広場」


こんな小さな遊び場でも、十分、楽しんでました!
なんなら、1番はしゃいで、遊んでた気がするw
9⃣「キッズの丘」
海の見える高い灯台、気分はもぐらの土管トンネル、ぐねぐね滑り台。
無料で遊べる遊具!
期間限定イベント

8月4日(土)・5日(日)
8月10日(金)~19日(日)
8月25日(土)・29日(日)
【時間】
11:00~18:00
※時間は変更となる場合があり。
【乗り場】
ワンダーフォレストきゅりお内 ワンダーリンク前
【料金】
税込300円/人
まとめ
昨日は比較的、混雑もしていなかったのでスムーズに遊べました!
無料で遊べる遊具もあるので、子どもも楽しめますよ。
日影が比較的、少ないので熱中症対策はしっかりしましょう!
暑くなったら、イオン内でも、子どもが遊ぶスペースが本当にたくさんありますよ。
小さい室内アスレチックも2階にあります!
また常滑イオンで調べてみてくださいね!
なぜか、ここで写真を撮れと!指令がくだされましたw
ぜひ、子どもも、大人も楽しめる常滑イオンに行ってみよ~~う。
ギネスブックに載ってる、デカすぎる招き猫がありますw
子供も大人も楽しめるスポット!
夏の醍醐味、ビアガーデン!